感じる力

葉山コーチです。




チームには絶対的な存在となる選手って必要ですよね。




試合に負けているとき、体力的にきついときでも、質の高いプレーを続けられる選手




負けているときにチームを盛り上げるプレー、声かけができる選手




ゲームの流れを読んでボールを落ち着かせる、動かすことができる選手




怪我が少なく、常にいいコンディションを維持できる選手




どれも絶対的な存在となる選手に必要不可欠な条件です。




しかし、最近自分は絶対的な存在となる選手がいるだけではチーム力は上がらないのでは?と思うようになりました。




強いチームには、絶対的な存在となる選手の影に、「感じる力」が高い選手が数多くいると感じます。




「感じる力」が高いとは?




チームが、指導者が何をやりたいか。



味方の選手が何を考えて、何を行動に移そうとしてるか。




チームのために自分が何がすべきで、そのための最善の方法は何か。




それをいち早く感じ、共感し、協力する。




技術的には絶対的な存在となる選手に劣ってたとしても、そういう「感じる力」が高い選手がたくさんいることで、絶対的な存在となる選手の力と相まって、チームがよりまとまり、結果として強いチームになってると感じます。




そういった「感じる力」が高い選手をどれだけ育成できるか。




それもまた指導者の醍醐味かなと思います。




まずは、自分の「感じる力」を鍛えなきゃ!




妻に小言を言われているようでは、まだまだですな(笑)

1つ星 この記事にいいねする
読み込み中...

この記事をシェアする

関連記事