3連休…めちゃ暑かったぁ

 

土曜日は5年生のTR

他カテゴリーに参加で不在の5年生もいて参加者7名

 

最初からあいさつ役が決まらず大揉め(笑)

人数が少なかったのでコーディネーションとボールフィーリングを多めに⚽️

 

けっこうスムーズに体を動かせる選手が増えてきました😁

 

その後は動きながら技術を発揮するTR

 

ボール移動中の判断やポジション取りを要求し続けました!

 

きつそうだったけど、技術的に良くなってる選手が多いのでパスがよくまわるようになってたね👍️

 

この調子で夏にまた一回り成長しよう❗

リフティング勝負で負けたのにあいさつ役を渋り倒したコウシ

 

笑顔でごまかしてました(笑)

日曜日は鹿児島の国分多目的運動公園まで6年生の大会に帯同してきました。

 

朝からめちゃくちゃ暑かったぁ

選手たちは大会2日目ということもあり、少し疲れてる?

 

朝からテントの中でまったりしてました(笑)

JA共済杯で感じた課題をアップでTRして試合に入りました。

 

テーマは2つ

 

攻撃は、縦を覗きながら、縦が開いていないときに斜めや横を使いながら、シンプルにゴールに向かう!

 

守備は、ボール移動中に1stDFが手で触れる距離まで寄せて、それ以外の選手はカバーのポジションを素早く取って全体で前向きにボールを奪う!

攻撃に関しては、個人個人が技術の高さを見せながら全体でおもしろい崩しもあったし、得点もしっかり奪えてよかった👍️

 

守備もポジションを取り続けてはいたけど…球際が弱い選手がチラホラ

 

この夏で身体も大きくしながら、球際で戦えるようになりたいね👍️

5年生のユウリは自身のバースデーゴールを奪うべくゴールを狙い続けましたが…

 

結果は本人に聞いてください😁

 

ユウリ、Happy birthday🎉

そして海の日は、海から遠い都城のかかしの里でU-10のリーグ戦+U-9、U-8のTRM

自分はU-10を担当

 

LとRに分かれて4試合ずつ

 

お腹いっぱい試合しました(笑)

 

4年生には攻撃も守備も少しレベルを上げた基準を示してジャッジ

 

特にチーム中心となってほしい選手には厳しく要求しました

 

めちゃくちゃきつそうだったけど、頑張ってたね❗

 

体験の選手たちも出場してくれて、ゴールも決めて、それにLR関係なくみんなで喜ぶ姿…4年生いいなぁって思いました😁

 

気持ちが乗ればどこまででも強くなりそうな世代なので、リーグ戦で底上げをしながら成長していきたいですね👍️

しかし、3連休マジで暑かったぁ

 

土曜日に5年生のミニゲームに混ざりましたがおっさんには危険な気温でした(笑)

 

ご飯いっぱい食べて、いっぱい寝て、いっぱい遊んで、この暑い夏を熱く乗り越えよう❗


1つ星 (1いいね!)
読み込み中...

この記事をシェアする

関連記事