3連休中日のアスランフェス2日目は雷雨により中止
いやぁ、すごい雨と雷だったぁ
たまに雷が落ちて家が揺れてたし
みなさん、大丈夫でしたかぁ?
久しぶりに急にオフになって、子供達と映画を観てきましたぁ
今話題の「スオミと話をしよう」
三谷幸喜監督の最新作
めちゃくちゃおもしろくて、笑いあり、予想外の展開あり、でスクリーンに釘付けでしたぁ
ゲームコーナーやフードコートにはサッカー関係者が多数いたし(笑)
色々なチームの選手が挨拶に来てくれたけど、みんな黒過ぎ…もれなく自分も(笑)
そして3連休最終日は県トレセン
U-12を担当させてもらって九州トレセンに挑戦する16名の選考に関わらせてもらいました
みんな知ってるメンバーばかりで、その頑張りも見てきたし、必死で努力して積み上げてきたこともトレーニングを観てわかったので全員を九州トレセンに連れていきたいって本気で思った!
けど、やっぱりその中から選ばなければいけない残酷さ
葛藤はありながらもスタッフであぁでもないこうでもないと途中でも終わってからもディスカッションしました
目線合わせをしていても、やっぱり指導者によって評価が分かれる選手もいて、逆に満場一致で決まる選手もいる
選ぶ難しさもさることながら、やっぱり選ばれるって大変だなぁと実感しました
だからこそ九州トレセンメンバーに選ばれた選手には、宮崎県の代表として自信と誇りを持って戦ってきてほしいし、選ばれなかった選手の分までやりきってきてほしい!
そして選ばれなかった選手は、その悔しさを忘れずに自チームで、今後の県トレセンで自分をさらに磨いて、U-13以降で輝ける準備をしてほしい
みんな上手だし、一緒にトレーニングしたメンバーはトレーニングでめちゃくちゃ良くなってた!
コーチはみんなを観てて、めちゃくちゃ楽しかった
また県トレセンは続くから、また一緒にトレーニングやろうね
アスランからはU-12にナナトとコウシが、U-11にユウリ、ジュンペイ、サスケ、タクトがチャレンジしてたね
ナナトとコウシはめちゃくちゃ楽しみながら頑張ってたし、質も高かった!
5年生はU-11のスタッフに聞いたら、みんな上手だという評価をいただきました
アスランのメンバーがトレセンで輝くとやっぱり嬉しいな
もっとたくさんのアスランの選手が県トレセンやさらにレベルの高いところで輝けるようにもっともっとサッカーの勉強頑張ろう!
さぁ、また今週もサッカー楽しむよ~⚽