日曜日は新人戦2日目

 

 

 

会場は土曜日と同じ北浦海浜公園

 

 

 

天気も良くて、そこまで風もなくて暖かい

 

 

 

まさにサッカー日和

集合前に審判があったので、審判しながら試合をどうデザインするか考察

 

 

 

審判は集中して走りましたよ(笑)

 

 

 

ハーフタイムでこたコーチにアップのメニューを伝えて後半の審判へ

審判が終わってアップに合流

 

 

 

少しテクニックの質が上がってなかったので、細かくジャッジしながらスピードもアップ

 

 

 

少しずつ質も上がってきたので3vs3vs3で相手がいる中でテクニックの質を追求

 

 

 

いい感じでアップ完了!

スタメンを発表して、少し戦術の確認

 

 

 

相手チームのキープレーヤーとその守り方を確認して、あとは自信持ってやり抜こうと確認しました

 

 

 

みんないい顔になってた!特に5年生はやってやろうって顔だったね!

 

 

 

4年生の上手なメンバーもついてるし、やるしかないね

相手は強豪の日南エストレーラさん

 

 

 

上手な選手がそろってて死角なし

 

 

 

でもRの選手のテクニックでかいくぐれるチャンスは必ずあるはず!

前半からみんな頑張って走って、球際も負けてなかったね

 

 

 

そのおかげで序盤は一進一退の攻防

 

 

 

リツとツバサが前線でアクションを起こして、コウスケとタクマが中盤でパスを供給して、エイシロウとハオトがサイドから仕掛け、タイゲンとリクトが真ん中に壁を作る

 

 

 

いい感じのバランスでゲームが展開されます!

そんな中、前半に相手がドリブルで抜け出したところにリクトが果敢に飛び出して止めますが、わずかにハンド!

 

 

 

ペナルティエリア外のハンドで1発レッドカード

 

 

 

リクトは泣きじゃくってましたが、あのプレーはリクトの勇気を誉めてあげたい

 

 

 

あとはソウタに任せよう!

 

 

 

後半はコウシンが守備で奮闘し、ライトやユキヒサも前線で頑張ってくれましたが…

 

 

 

無情にも試合終了のホイッスル

 

 

 

0-3で3回戦敗退

でも、キャプテンのコウスケを中心に本当によくまとまって全員で戦い抜いてくれた!

 

 

 

その証拠に強豪チームと互角に渡り合えた時間もあったね

 

 

 

コーチは、君たちの試合を観ていて心を打たれたし、感動した👍

 

 

 

ナイスゲームだったよ❗

隣のグラウンドで戦ってたLは3回戦を見事突破

 

 

 

ベスト8をかけてライバルのセントラルさんとの大一番

 

 

 

 

結果は残念ながら0-2でベスト16で敗退

 

 

 

動画で見たけど、少しの差だったね

 

 

 

昨年のレントオール当時と比べても力の差はほとんど感じなかった

 

 

 

本当にナイスゲームだった❗

LもRも惜しくも敗退して、悔しさやもどかしさが心の中を駆け巡ったなぁ

 

 

 

この年代はもっと上に行ける!

 

 

 

そう信じてる!

 

 

 

コーチの好きなアニメ「スラムダンク」の強豪山王工業の監督さんの言葉が頭をよぎった

 

 

 

「負けたことがあるというのが、いつか大きな財産になる」

 

 

 

負けたときの悔しさは次に向けて大きな原動力になる

 

 

 

 

だから悔しさを忘れないうちに行動してほしい

 

 

 

 

意識を変えて、行動を変えて、習慣を変えよう

 

 

 

 

そして、次こそは県No1を本気で獲りに行くよ❗

遠方まで応援に駆けつけてくれたアスランファミリーのみなさん、盛大な応援ありがとうございました🙇

 

 

 

そして、送迎や応援、様々なサポートいただいた保護者のみなさん、本当にありがとうございました🙇

 

 

 

みなさんの応援の声、拍手、激励のメッセージが選手たちの力になりました!

 

 

 

これからも引き続き応援よろしくお願いします🙇

 

 

 

アスランサッカーの新たなステージに乞うご期待👍


1つ星 (6いいね!)
読み込み中...

この記事をシェアする

関連記事