日曜日は2部リーグに帯同

 

 

5年生の半分ほどが福岡遠征に行ってたので、3年生の力も借りて試合へ

 

 

しかも残った5年生の中にも体調不良で休む選手もいて人数がギリギリ😅

 

 

ということで、急きょハオトの応援にアスランの練習着をきちんと着て来てたヨウタにサポートメンバーとして参加してもらいました

 

 

ヨウタ、めちゃくちゃおどろいた顔してた(笑)

L対Rで幕を開けた2部リーグ

 

 

5年生+3年生のL

 

 

4年生+3年生キイチロウ+2年生ヨウタのR

 

 

けっこうバチバチやり合ってたね

 

 

コウスケとリョウスケの中盤対決も面白かったし、ヨウタが果敢にハオトにドリブルを仕掛けて吹き飛ばされたのも見応えあった

 

 

結果はRの逆転勝ち!

 

 

みんな暑い中でも、しっかり走って、ハードワークしてたね

 

 

ただ、止める&蹴るのテクニックの質だったり、いつ何を観るかだったり、身体の向きだったり、いつもTRでやってる部分が少し物足りなかったかな

 

 

まだまだやれると信じてる!

 

 

確かに地面も悪かったし、芝も長くて、いつもの練習環境とは違ったかもしれない

 

 

でも、上手い選手はどこでやっても上手いし、テクニックある選手はどんなグラウンド状態でも高いテクニックを発揮できる!

 

 

ぜひ、そのレベルを目指してほしいな

この日はLは午前中に甲斐コーチから、午後から鈴木代表にみっちり指導受けたね

 

 

アスランサッカーがどんなサッカーなのか、そのために何が必要なのかを2人の指導者から教えてもらったよね

 

 

Rはテクニックの質や個人戦術の部分をかなり高い基準を示しながらコーチング

 

 

難しい中でも、徐々に高いテクニックを発揮しながらゴールに向かうシーンも見られて、けっこう収穫の多いリーグ戦になりました

暑かったけど、熱い試合を見せてくれて、課題も確認できたし、夏の強化に向けていいゲームを見せてくれました

 

 

途中、ユキヒサが熱中症で途中離脱

 

 

大丈夫だったかな…心配😭

 

 

これからさらに暑くなるし、本当に体調管理だけは気をつけよう!

 

 

そして、ハオトが膝を、アサヒが腰を痛めて痛そうでした

 

 

サッカーにケガはつきもの

 

 

でも、ケガすると早くサッカーしたいし、周りに置いていかれるような気持ちになって焦るよね

 

 

でも、身体をしっかり休めて復帰したときのためにサッカーの試合を観たり、ストレッチしたり、痛めてない部分の筋トレしたりなどなど、そういういい準備をするのも良い選手の大切なお仕事です!

 

 

まずはしっかりケガを治して、また思いっきりサッカー楽しもうね!

 

 

しかし、めちゃくちゃ暑い週末でしたね

 

 

この夏は昨年よりも暑くなるそうです

 

 

バーモント杯全国大会もあるし、各カテゴリーの大会が数多く控えてます

 

 

各自、サッカーのTR以外の身体のケア、食事、睡眠にこれまで以上に気をつけてこの夏を強く乗り切ろう!

 

 

まずはコーチより黒くなるところからかな(笑)

 

 

そういえば、夕方からお祭りに家族で出かけたらヴォラエストのみんながあいさつに来てくれました!

 

 

夏はサッカー以外の部分も楽しいことたくさんあるから、楽しまなきゃ損だね!

 

 

熱く!楽しく!目一杯!夏を楽しむぞ~❗


1つ星 (3いいね!)
読み込み中...

この記事をシェアする

関連記事